名古屋旅行
思い切って、開幕戦名古屋に来てよかった。
そりゃ〜 BFは、負けたけど。
入口で、どれかどうぞと景品あるし、(BFシャツもらった)。
でも、体育館の入りは、ちょっとすくな〜いって、感じ。
JALの応援団に、スティックもらうは、カレンダーもらうは、ポストカードもらうは、アメ15個ぐらい。もらうは・・・
中年オジサンの応援団長は、声をからして頑張っているし。
お返しは、当然応援・・・
接戦を制して、次はシャンソンに勝ち、デンソーに勝ち、ただいま、3連勝中。優勝向けて、まっしぐら。
でも、JALのコーチ、大丈夫ですかね?。
試合が終わって、予定どおり日本最初のビール園に、行くため、タクシーに乗ったら、タクシーの座席シートに、「あなたは本当のバスケットを観たことがありますか?」のパンフがありました。
三菱の男女チームと試合の紹介パンフ。・・スゲェ。
そういえば、名古屋での試合を3試合以上見た人には景品を・・て、いうこともやってました。
・・・でもって、考えた。
BFの試合、3試合以上見た人は、●○をプレゼント。
夜のテレビ塔まわりで、ライブ見学。
次の日は、できたばかりのオアシス21をみて、次に名古屋城(官公庁街の路上駐車ビッシリにビックリ)、その次に熱田神社、七里の渡し。
駅ビルのタワー塔で、夕焼けみて、食堂街でビールをのんで、帰広。
みやげは、きよめ餅
意外とあっさりして好評。
名古屋はヒロシマより都会だった。
人口が倍やから、当然か・・・

名古屋1 名古屋2 名古屋3
第4Qの接戦 2002BF BF TOP